
この「ニッポンの社長」では、全国各地で
活躍する社長方に自身の「企業ストーリー」を語ってもらいます。
これまで私たちは多くの社長方を取材して
きました。経営者の決断までのドラマには、苦悩や想いが凝縮しています。
皆さまに嘘偽りのない「企業ストーリー」
を届けていきたいと考えています。
社員規模「300~1000人」の検索結果
-
エステー株式会社 取締役会議長 兼 代表執行役会長(CEO) 鈴木 喬
「消臭ポット」「消臭力」「脱臭炭」…。快適な生活を演出する商品を開発し、新市場を切り拓いてきたエステー。会長の鈴木氏は1990年代後半に業績が低迷していた同社を回復へと導いた立役者だ。改革に反発する幹部を押しきって、工場や在庫をスリム化。自ら旗振り役となってヒット商品を生み出…
続きを読む
-
株式会社ネクスト 代表取締役社長 井上 高志
住まいの情報サイト『HOME’S』を掲載物件数・利用者数において国内No.1へと育て上げたネクスト。しかし、代表の井上氏は「実現したいビジョンに対して、道半ばである」と話す。同社がめざしているものは何か。中長期戦略や今後のビジョンなどを井上氏に聞いた。…
続きを読む
-
伊那食品工業株式会社 代表取締役会長 塚越 寛
東を赤石山脈、西は木曽山脈の峻峰に挟まれた南信州・伊那谷。天竜川沿いを南北に細く伸びるこの地に、トヨタ自動車や帝人など、日本を代表するグローバルカンパニーの経営幹部たちが足しげく視察に通う企業がある。国内No.1の寒天メーカー、伊那食品工業だ。同社は「会社の存在意義は人々の幸…
続きを読む
-
株式会社スタートトゥデイ 代表取締役 前澤 友作
国内最大級のファッションECサイト「ZOZOTOWN」。同サイトには、ユナイテッドアローズやビームスなど160以上のショップ、1,200以上のアパレルブランドを展開。その掲載アイテム数は常時約6万点、年商は170億円を超える。今回は「ZOZOTOWN」の運営会社、スタートトゥ…
続きを読む
-
株式会社ネクスト 代表取締役社長 井上 高志
不動産・住宅情報サイトの中で、掲載物件数・使いやすさ・利用者数において国内No.1を獲得した『HOME’S』を運営するネクスト。2010年には東証一部へ上場、2013年3月期の売上高は約120億円に達した。代表の井上氏は「どれだけ規模が大きくなっても、当社はベンチャー企業。世…
続きを読む
-
株式会社壱番屋 創業者特別顧問 宗次 德二
2001年11月5日。「カレーハウスCoCo壱番屋」に衝撃が走った。1軒の喫茶店から同社を全国に700店超を展開する大企業に発展させた、創業者・宗次氏が引退。「副社長にあとを託す」と発表したからだ。後継社長のもと、同社は2005年に東証一部へ上場。2012年には新業態も含め国…
続きを読む
-
株式会社大戸屋 代表取締役社長 三森 久実
「かあさんの手作り料理をお値打ち価格でお客様に」を“愛”言葉に、首都圏を中心に急成長を続ける大戸屋。その始まりは、駅前の大衆食堂だった。今では、女性客から絶大に支持される定食屋へと姿を変えている。そんな定食屋「大戸屋 ごはん処」を誕生させた起業家・三森久実。彼の人生の転機には…
続きを読む
-
株式会社スタジオジブリ 代表取締役プロデューサー 鈴木 敏夫
いまやハリウッドにまでその名を轟かせているスタジオジブリ。黒澤明監督の亡き後、ハリウッドで最も尊敬されている日本人監督は宮崎駿なのだと言う。そのジブリも最初から順調だったわけではない。『風の谷のナウシカ』、『天空の城ラピュタ』、『となりのトトロ』、評論家の高い評価とは裏腹に、…
続きを読む
-
株式会社ジャパネットたかた 創業者 髙田 明
都市と地方の格差が叫ばれている中、長崎県佐世保市に本社がある“ジャパネットたかた”は順調に成長を続けている。しかも従業員300人超で年商1000億円(2007年度は1161億円)を稼ぎ出す優良企業でありながら、なんと本社の最寄り駅は無人駅という立地だ。いったい“ジャパネットた…
続きを読む