― 利他主義の精神があるから、経営上のリスクがあっても「ユーザーのため」を徹底的に追求する変革を成し遂げることができたわけですね。
ええ。変革の効果があらわれ、前期から当社は第2の成長期に入りました。
人々は、日々生活していく中で、必要なものを得るために様々な情報を収集しています。私たちは、暮らし全般において必要な大量の情報を整理し、人々に提供したい。当社は、世界中の人々が「出逢えてよかった」と言ってくれるような最高のマッチングをつくり出していくことを目指しています。今後は、この世界観を実現するために、4つの方向に事業を展開していく方針です。
1つ目は、『HOME’S』のさらなる拡大。次に、不動産業界向けにこれまでの『HOME’S』の枠にとらわれない新サービスを展開していきます。3つ目は、『HOME’S』の海外展開の加速。すでにタイやインドネシアなどに進出しており、アジア全域に拡大していく計画です。4つ目ですが、「地域」「金融」「医療」「教育」「食」など「住まい」以外の領域において事業を立ち上げ、多角化をはかっていくことです。
― 求める人材像を教えてください。
ともに情熱をもって社会の「不」の解消に挑み続ける人。実際、当社で活躍しているのはそういう人材です。例えば、当時新卒2年目の社員がトランクルームや収納スペースを検索できる「HOME’Sトランクルーム」を新規事業として提案。彼自身が事業責任者となって事業を立ち上げ、推進しています。
また、インドネシアの拠点は当時新卒6年目の社員に立ち上げをまかせ、COO(最高執行責任者)として『HOME’S』の海外展開に挑戦してもらっています。このように、当社では社員がやりたいと思うことにチャレンジできる環境を用意しています。ぜひ、利他主義や世界観に心底共感し、挑戦意欲の高い人材に入ってほしいですね。
■ 井上 高志 (いのうえ たかし)
1968年、神奈川県生まれ。1991年に青山学院大学経済学部を卒業後、株式会社リクルートコスモス(現:株式会社コスモスイニシア)に入社。その後、株式会社リクルート(現:株式会社リクルートホールディングス)を経て、1995年にネクストホームを創業。1997年に株式会社ネクストを設立、代表取締役社長に就任。不動産・住宅情報サイト『HOME’S』を国内最大級の規模に発展させ、2006年に東証マザーズ上場。2010年に東証一部上場。京セラ・KDDI創業者の稲盛氏主催の「盛和塾」で、全国の塾生の経営者の中から優秀賞を受賞。著書に『「普通の人」が上場企業をつくる40のヒント』(ダイヤモンド社)がある。
この企業の関連ページを見る
- コーポレートサイト
※このサイトは、取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。
イシン株式会社
プロフィール
- お名前井上 高志
- お名前(ふりがな)いのうえ たかし
- 出身神奈川県
- 身長175cm
- 体重74kg
- 平均睡眠時間5時間
- 平均起床時間7時
- 趣味仕事、陶芸、そば打ち、アウトドア、家族サービス
- おススメ本『ビジョナリー・カンパニー』ジェームズ・C・コリンズ、ジェリー・I.ポラス(著)
- 購読雑誌WEDGE
- 家族妻、息子1人
- 今までに訪れた国20ヵ国
- 座右の銘利他主義
- 尊敬する人稲盛和夫、坂本龍馬
- 好きな食べ物うに
- 嫌いな食べ物特になし