ニッポンの社長

ニッポンの社長 > インタビュー > 顧客主義を追求する社長 > 株式会社キャトルプラン 代表取締役 佐藤 圭三

― 防犯機器の販売会社が外注先の設置やメンテナンスの状況までを把握するのは難しいのですか。

 そうですね。これは、自社内に防犯機器の設置やメンテナンスに対応できる専門部署を持っている会社が少ないことが大きな理由です。自社では防犯機器の販売のみを担当し、工事やメンテナンスは全て外注先に任せるという会社が多いのも事実です。

 ですから、お客さまの中には、工事内容やメンテナンス対応にはそもそも期待をしない。そのかわり、価格さえ安ければいいと考えるところも多い。つまり、防犯機器の内容や性能にはこだわらずに安さだけを追求し、「壊れたら、また取りかえればいい」という考え方の悪循環が生まれているのも事実なのです。

― 御社では防犯機器の販売だけでなく、設置からメンテナンスにまで対応していますね。

 ええ。当社では設置やメンテナンス対応について価格を予め明確にしているため、詳細まで明記した見積もりを作成することが可能です。このため、トータルコストがお客さまの予想をはるかに超えてしまうトラブルを回避することもできるのです。

 また、防犯機器の設置やメンテナンスについては、各種メーカーの機器に関する知識を持つ社内のエンジニアやSEが対応。当社では防犯設備士、第二種電気工事士、第二種情報処理などの専門資格を持つ社員が在籍しているため、機器の設置・LAN工事やネットワーク設定などに至るまで、確かな技術を低コストで提供できるのです。

 さらに、月に1回、防犯機器メーカーを招いて研修を実施しています。この研修には営業・エンジニアも参加し、直接お客さまへの対応を行う社員すべてが、新製品やアップグレードされた既存製品の持つ特長や操作性について、メーカーの担当者から直接技術を習得します。つまり、最新防犯システムの情報を得るとともに、ご提供できる防犯システムの向上に努めているのです。このため、簡単なメンテナンスであれば、営業担当でも対応可能。地方などの遠隔地において、やむを得ず提携先に外注する際にも、知識のある営業担当が立ち合い、指示を出すことで適確な施工・メンテナンスを行うことができます。

 自社で工事からメンテナンスを行えば、お客さまからのご要望やご意見をサービスの改善に活かせます。また、「ここなら安心して任せられる」と信頼していただける会社になりますよね。

著名経営者

  • 楽天株式会社

    三木谷 浩史
  • 株式会社セプテーニ・ホールディングス

    七村 守
  • エステー株式会社

    鈴木 喬
  • テンプスタッフ株式会社

    篠原 欣子
  • GMOインターネット株式会社

    熊谷 正寿
  • GMOインターネット株式会社

    熊谷 正寿

プロフィール

  • お名前佐藤 圭三
  • お名前(ふりがな)さとう けいぞう
  • 出身神奈川県
  • 身長183cm
  • 血液型A型
  • 平均睡眠時間4時間
  • 趣味ドライブ・読書
  • 購読雑誌日経トップリーダー
  • 今までに訪れた国8ヵ国
  • 座右の銘初心忘れるべからず
  • 尊敬する経営者本田宗一郎、澤田秀雄
  • 好きな食べ物刺身・鶏肉
  • 好きな言葉ありがとう
  • 好きな映画2001年宇宙の旅
  • 好きなミュージシャンPrince
  • いま欲しいプレゼント旅行
  • もし生まれ変わったら?ドラえもんになって未来へ行く
  • 過去に戻れるならいつ?高校生
  • 休日の過ごし方家族サービス・仕事
  • 好きなお酒の銘柄玉乃光
  • 好きな漢字一文字