ニッポンの社長

ニッポンの社長 > インタビュー > 理念・ビジョンを大切にする社長 > 株式会社ゼニアス 代表取締役社長 坂口 勇介

株式会社ゼニアス 代表取締役社長 坂口 勇介

成長への圧倒的な環境が人生の幸福を切り拓く

中古マンションの売買と賃貸管理などの総合不動産事業で、創業以来右肩上がりの成長を見せ続ける株式会社ゼニアス。その飛躍の源泉は、言うまでもなく「社員1人ひとりの資質の高さ」と坂口代表は言う。社員が実力をつけていく根底にあるのは、同代表が創業以来の理念として浸透させてきた「真の豊かさ」の追求。彼らが共感し、進むべき自らのベクトルと重ね合わせるゼニアス流の「豊かさの追求」とは何か。その中身について聞いた。

― 御社の事業内容から教えてください。

 中古マンションを買い取り、リノベーションを実施して販売する不動産事業を行っています。同業で多いのは2000~3000万円の買取り価格帯ですが、当社の場合はそれに加えて安価なワンルームマンションの売買にも強みをもっています。また売買のほかに賃貸管理部門があり、ワンストップでの不動産サービスが提供できる点も強みの1つです。

 2007年の創業以来、おかげさまで増収増益を続けて業績は好調。今期は前期の倍増となる20億の売上を見込んでいます。

― 御社が継続成長を続けてきた要因は何でしょうか。

 当社では「真の豊かさ」の追求を理念に掲げていますが、それを社員みんなが理解し、同じベクトルに向かって突き進んでいける点だと思います。
私たちが追求する「真の豊かさ」とは、「時間の豊かさ」「経済の豊かさ」「心の豊かさ」の3つが挙げられます。

 「時間の豊かさ」とは、プライベートの充実です。当社の残業時間の少なさは業界でも異例で、オンとオフをはっきりさせ、自分の時間をしっかりと確保できるようなタイムマネジメントを奨励しています。私自身、前職の不動産会社では月曜から土曜まで深夜残業は当たり前で、日曜は疲れて寝るだけという毎日でした。今の社員たちにはそんな働き方はしてほしくないという思いがあるのです。

 一方で、仕事の時間は集中して成果を挙げることを徹底します。部課長が毎回の朝礼で営業社員に目標への意識付けを行うなど、達成への使命感を重視し成果につなげていきます。仕事に対する厳しさを基盤に置きながら、プライベートの時間を十分に確保することを大事にしていますね。

― 「経済の豊かさ」とはどのような内容ですか。

 社員が自らの収入を年々伸ばしていける環境を提供することです。当社の給与は、売上の成果を上げた人ほど歩合の率が上がっていくのが特長。やればやるだけ給与に跳ね返り、分かりやすい仕組みでしっかりと稼げる内容になっていますね。

 当社は、ゼニアスのノウハウを真っ新な状態から吸収してもらうために、不動産営業が未経験の人材を採用することにこだわってきました。入社後は上司が細かくフォローしていきますから、やる気さえあれば誰でも成果が挙がり、それに見合った収入が得られるようになります。

 昨年は建築関係のとび職から中途入社した社員が、半年で月の給与が110万を超えた例があるなど、20代前半で1000万や2000万の年収を得られる夢が描けます。多くの社員が経済の豊かさを自らの手で獲得していますよ。

― 3番目の「心の豊かさ」について教えてください。

 これは仕事や人生において正しい選択ができる人間になろうという心の追求です。正しさとは、人間関係に関する心の豊かさでもあります。

 たとえば、周りの人から一生付き合いたいと思われるような人間になること。そうした人間性の向上が仕事の成果を導くことにつながるのです。仲間はもちろん、お客様から得られる信頼が成果となり、それが経済の豊かさにつながってプライベートも充実する―。

 人間性の向上という自己成長がお客様の満足を実現し、自らの幸福をもたらすという好循環が、当社が継続成長していく土台になっていると言えますね。

著名経営者

  • 株式会社スタジオジブリ

    鈴木 敏夫
  • エステー株式会社

    鈴木 喬
  • GMOインターネット株式会社

    熊谷 正寿
  • 伊那食品工業株式会社

    塚越 寛
  • テンプスタッフ株式会社

    篠原 欣子
  • シダックス株式会社

    志太 勤

プロフィール

  • お名前坂口 勇介
  • お名前(ふりがな)さかぐち ゆうすけ
  • 血液型A型
  • 趣味ゴルフ
  • 今までに訪れた国11ヵ国
  • 座右の銘実るほど頭を垂れる稲穂かな
  • 尊敬する人坂口 進治(父親)
  • 好きな食べ物鉄板焼
  • 嫌いな食べ物なし
  • 好きな言葉発展、向上、自己実現
  • オススメの飲食店THE PRESIDENT