
この「ニッポンの社長」では、全国各地で
活躍する社長方に自身の「企業ストーリー」を語ってもらいます。
これまで私たちは多くの社長方を取材して
きました。経営者の決断までのドラマには、苦悩や想いが凝縮しています。
皆さまに嘘偽りのない「企業ストーリー」
を届けていきたいと考えています。
-
会社は事業創造のプラットフォーム。新ビジネス立ち上げの機会を提供する
株式会社オプト 代表取締役社長CEO 鉢嶺 登
スマートフォンの普及、クラウドの発達、ビッグ・データ活用の進歩─。新技術の登場により、いまネット第2創世記が幕を開けた。この時代の先頭に立とうとしているのが、eマーケティング事業で急成長し、2013年10月に東証一部上場を果たしたオプトだ。同社代表の鉢嶺氏は「今後4年間に15…
続きを読む
-
シアトルコンサルティング株式会社 代表取締役 京和 将史
IT業界が好景気に沸いていた2006年、京和将史氏はシアトルコンサルティングを設立した。同社の売上は、設立1年目に3.1億円、2年目に4.3億円、3年目に6.4億円。マーケットの成長を背景に、順調に売上を伸ばし続けてきた。しかし2008年9月、状況は一変した。リーマンショック…
続きを読む
-
ヤマト運輸株式会社 元会長 小倉 昌男
今や私たちの生活に欠かせない宅急便。その宅急便を創始したのが小倉昌男だ。父の創業した大和運輸(現ヤマト運輸)が経営危機にさらされた時、小倉は宅急便を考案した。宅急便のスタートには、役員が全員反対。しかし、小倉は「宅急便は絶対に儲かる」と確信していた。そして自分の信念を貫き通し…
続きを読む
-
株式会社トランス・アーキテクト 代表取締役 中西 俊光
ひとりの敏腕エンジニアが起業したある会社は、着実な成長を遂げて、有望な若手エンジニアを次々に生み出している。他社を凌駕する技術力を武器に、Webシステム開発で高い実績を残してきたトランス・アーキテクト。創業8年目をむかえた同社は、次のフェーズを見据えて新たな舵を切った。大手企…
続きを読む
-
世の中の「知りたい」を「わかりやすく」伝えて人生を面白くする
インタラクトテクノロジー株式会社 代表取締役社長 圓﨑 一也
どんなに博識の学者であれ、最高学歴を有する知識人でも世の中を生きていく上では誰もが必ず「わからない」ことを抱えている。世の中の「わからない」を、優れた映像制作技術によってどこよりもわかりやすく伝えることを理念とする会社、それがインタラクトテクノロジーである。その表現手法として…
続きを読む