経営の原理原則を貫くニッポンの社長たち

ニッポンの社長 > 検索結果

特集

  • 子どもの未来を応援するニッポンの大人たち

フリーワード検索

  • ベストベンチャー100
  • ベストベンチャーWEST100
  • ベンチャー通信
  • 経営者通信
  • HIKOMA CLOUD
  • 人財力100
  • TECHBLITZ
  • ヤッパン号
  • 人財力Woman

年齢「50代」の検索結果

  • 「いつも近くに薬がある」暮らしを創造し、健康と安心を届けたい

    株式会社富士薬品 代表取締役社長 高柳 昌幸

    1930年に「富山の置き薬」で事業をスタートした富士薬品。家庭向け配置薬の分野で確固たる基盤を築いた後、市場ニーズに応えて医薬品製造事業にも進出。その後、ドラッグストアに業容を広げるなど「複合型医薬品企業」として独自のビジネスモデルを築いてきた。それまでの医薬品業界の常識に風…
    続きを読む

  • 「健康人財」の育成こそが、企業成長への確かな成果を導く

    株式会社Bodytune-Partners 代表取締役社長 阿部 雅行

    企業の業績を生み出すのは言うまでもなく社員一人ひとりの力量やスキルである。その個々の社員のパフォーマンスに「心身の健康」が大きな影響を与えていることをご存じだろうか。Bodytune-Partnersは、社員の健康増進を企業の業績向上につなげる人財育成プログラムと、健康推進行…
    続きを読む

  • 高い目標にチャレンジする生徒たちの期待を裏切らない

    成増塾(株式会社スプリングスCEO) 塾長 高島 穣

    予備校・学習塾の激戦区として知られる東京・高田馬場。ここに本校を構える成増塾は、開校以来、多くの現役高校生や浪人生を難関校合格に導いてきた。その秘訣は少人数制授業だからこそ可能な深い学びとトップクラスのプロ講師による質の高い熱のこもった指導。塾長の高島氏に独自の「成増方式」が…
    続きを読む

  • 「魅錬義塾」の学びによって、自ら挑戦への扉を開いてほしい

    魅錬義塾 代表 豊田 真彰

    小学生を対象にした塾は、ふつうは私立中学の受験対策としての「進学塾」であることが多い。その中で、豊田代表が立ち上げた「魅錬義塾」の掲げるテーマは大きく異なる。小学生向けの「起業塾」と銘打ち、将来社会で活躍できるような人財になるための素養を育むのが、同塾の目的なのである。変革の…
    続きを読む

  • 理想の「家づくり」を通して家族と地域の幸せを実現する

    御園建設株式会社 代表取締役 秋葉 幸男

    競争が激しい建築業界のなかで、地域密着を標榜しつつ右肩上がりの着実な成長を見せているハウスメーカーがある。昭和47年に千葉県茂原市に設立以来、戸建ての住宅一筋で歴史を刻んできた御園建設だ。40年を超える社歴を有する一方で、同社の事業モデルは大胆かつ斬新で先進性にあふれていて面…
    続きを読む

  • 「三位一体改革」で製造業の企業と従業員を元気にしたい

    有限会社BLiSC 代表取締役 渡邉 一重

    低価格で攻勢をかける新興国の台頭など、日本の製造業はグローバル化の中でかつてない荒波にもまれている。モノづくり大国ニッポンを支える製造業企業が、成長に陰りを見せている現実。その裏側にある問題として指摘される一つが、プロダクトや組織作りにおける全体最適化視点の欠如である。だから…
    続きを読む

  • 大きな夢を描いて仲間 を集め多くの笑顔を求めて走り続ける

    GMOインターネット株式会社 代表取締役会長兼社長 グループ代表 熊谷 正寿

    資金なし、学歴なし、人脈なし。ないないづくしだった1991年に起業。「とてつもない夢」を追い求めた若者は、GMOインターネットグループを年間売上高1,000億円に達する規模に成長させた。熊谷氏はいま、次世代ベンチャー育成にも心を砕いている。自らの経験をもとに、時代をつくるリー…
    続きを読む

  • セルフマネージメントで「人間力」を高め課題を解決

    一般社団法人国際ライセンスマネージメント機構 代表理事 井上 由美

    自分のことをどれだけ深く知っているのか、実は多くの人は分かっていない。人間の潜在能力は誰にも分からない。そう考えると、自分が本来もっている能力をどのように使えているかによって、実力の発揮の度合いは違ってくることになる。一般社団法人国際ライセンスマネージメント機構の井上代表は「…
    続きを読む

  • 顧客から常に頼られ選ばれ続ける圧倒的に強いプロ集団をつくる

    株式会社新都心エージェンシー 代表取締役 安達 明正

    1995年の設立以来、顧客の本業支援も含め、高い対応力で他社と差別化し信頼を勝ち得てきた損害保険代理店がある。現在、同社が取引する企業数は約3,000社で、上場企業も60社にのぼる。代表の安達氏に、多くの企業から支持される理由、それを支える仕組み、今後の方針などについて聞いた…
    続きを読む

  • 「心・技・体」を磨きあげ、自らの人生を楽しめる人を育てたい

    フジコーポレーション株式会社 代表取締役 加藤 広嗣

    創業から25年、おもに若手リーダーを対象とした人材育成支援事業を提供しているフジコーポレーション。「コーチング」や「ファシリテーション」といった言葉が日本に普及するよりも前から、この人材育成領域で実績を重ね続け、いまでは顧客の80%を大企業が占めているという。数多くの企業から…
    続きを読む