経営の原理原則を貫くニッポンの社長たち

ニッポンの社長 > インタビュー

特集

  • 子どもの未来を応援するニッポンの大人たち

フリーワード検索

  • ベストベンチャー100
  • 注目の西日本ベンチャー100
  • ベンチャー通信
  • 経営者通信
  • HIKOMA CLOUD
  • 人財力100
  • TECHBLITZ
  • ヤッパン号
  • 人財力Woman

新着インタビュー記事

  • 受け継がれてきた理念と品質、自信をもって世の中に示したい

    株式会社セキムラ 代表取締役社長  新沼 直哉

    現下の新型コロナウイルス感染拡大が社会に大きな混乱をもたらすなか、最前線で戦う医療従事者の高度な対応力や、その現場を支える日本の医療機器業界の高い技術力は改めて脚光を浴びている。そうした同業界で60年にわたりその高い品質を認められ、広く支持を集めてきた老舗メーカーがある。歯科…
    続きを読む

  • 非日常のエンジニア空間をつくり、社員一人ひとりの成長を後押しする

    株式会社フロンティアソリューション 代表取締役 中田 直樹

    かつて硬式空手の全国チャンピオンとなり、17歳でプロの格闘家としてデビューした中田氏。ケガのため競技を断念した後、IT業界に転身した異色の経歴をもつ。濃密な真剣勝負の舞台で戦ってきた同氏が、IT業界に入って最初に感じたのは、希薄なコミュニケーションを当たり前とする文化への強烈…
    続きを読む

  • 「いつも近くに薬がある」暮らしを創造し、健康と安心を届けたい

    株式会社富士薬品 代表取締役社長 高柳 昌幸

    1930年に「富山の置き薬」で事業をスタートした富士薬品。家庭向け配置薬の分野で確固たる基盤を築いた後、市場ニーズに応えて医薬品製造事業にも進出。その後、ドラッグストアに業容を広げるなど「複合型医薬品企業」として独自のビジネスモデルを築いてきた。それまでの医薬品業界の常識に風…
    続きを読む

  • 「Make fun , Make a fan」の信念で企業と社員に寄りそい、不動産業界を変える

    株式会社エル・ディー・ケイ 代表取締役社長 有村 政高

    いまや大企業だけでなく、中小・ベンチャー企業でも社宅をもうけているところが増えてきた。住まいへの個人負担を減らすことで、優秀な人財の確保につなげるねらいがある。社宅となる物件は、マンションの借り上げなどによって確保するケースが多いなか、その斡旋・仲介を行っているのがエル・ディ…
    続きを読む

  • 多様性をそのまま受け入れ、自分らしく輝ける空間を創出したい

    affectus株式会社 代表取締役 細井 保裕

    2019年3月に設立されたaffectusという会社の名前を知らなくても、代表の細井保裕氏の名前は、知っているかもしれない。ホテルの所有者から運営を請け負い、高収益化させた多数の実績を誇るスペシャリストだからだ。そんな同氏が、affectusを運営会社として、新業態のホテル経…
    続きを読む